~こころをハッピーに~
心理カウンセリング
こころのケアと
こころが楽になるお手伝い
こころの学び
自分を知る
相手を理解する
ここはぴカフェ
オンラインでつながる
サードプレイス

つらいお気持ちを一人で抱えていませんか。COCOHAPI心理支援室は、安心して話せる場所です。

こころのケアは、特別な人だけのものではなく、誰にとっても大切な時間です。
からだを休めるように、こころにもやさしく寄り添ってあげられる時間になれば幸いです。

🌱学生・若い方へ

学校や友だちのこと、未来のこと…。
言葉にできない不安や、誰にも言えない気持ちを抱えていませんか?
ここは「安心して話せる大人がいる場所」です。
ひとりで抱えずに、少しだけ肩の力を抜いて話してみませんか。

🌸大人の方へ

気づかないうちに、子どものころからの思い込みやがんばり方を続けてしまっていることがあります。
そうやってこれまで生き抜いてきた自分を褒めてあげてください。
「自分を大切にする」生き方を、ここから一緒に見つけていきましょう。

  • 人間関係や仕事で気持ちがつらいとき
  • がんばっているのに疲れてしまったとき
  • 誰かに安心して話を聴いてほしいとき
  • これからの自分を見つめ直したいとき
  1. ご予約(フォーム・LINE・メール)
  2. カウンセリング(対面またはオンライン)
  3. こころを整えるサポート

カウンセリングは「弱いから必要」なのではなく、こころを大切にするための自然な方法です。
こんなことを話していいのかなと思うことでも、安心してお話しできるのがカウンセリングの場です。

公認心理師 
心理カウンセラー
片原 典子

はじめまして。

COCOHAPI心理支援室の片原典子です。
もともとは看護師として働いていましたが、患者さんのこころの奥にある思いに触れるなかで、心理の道へと進みました。

子どもの頃の私は大人しく、心の中の思いをうまく表現できない子どもでした。だからこそ今は、言葉にできない気持ちや、誰にも言えない思いに寄り添いたいと考えています。

ここが“安心してこころを休められる場所”になれば嬉しいです。

🌱 幸せは自分の中から育てられる
🌱 人はいつからでも変わることができる
🌱 ひとりで抱え込まず、支え合う心地よさを知ってほしい

心理カウンセリング

インナーチェンジングセラピー(内側から変わるカウンセリング)です。丁寧にお話を伺いながら、問題解決に向けた支援をしていきます。

こころの学び

交流分析(心の仕組み)、感情処理法、子育て支援プログラムなど。医療、教育、福祉などさまざまな分野で活用されています。

ここはぴカフェ

心の拠り所となるようなオンラインでつながるサードプレイスです。心のメンテナンスとしてもお気軽にご利用いただけます。

✉メール noriko.katahara@gmail.com

まずはお気軽にご相談ください。お話しするだけでも、こころは少し軽くなります。