【講座】発達障害ってな~に?

目次

生きづらさはどこからくるの?

  • みんなと同じようにできない
  • 頭ではわかってるのに行動がついていかない
  • 片づけられない
  • こだわりが強い
  • 時間を守れない 
  • お金の管理ができない  など

 このようなことで悩まれていませんか?

 周囲は困っている、でも本人はもっと困っています。

 学校・職場・家庭での当事者と周囲とのギャップ。

 発達障害って知ってるようでよくわからない、、、

 そのような方もぜひご参加ください。

対象

  • 生きづらさを感じている方
  • 子育てに悩まれている方
  • 育てにくさがあり困っている方
  • 子どもたちの支援をされている方
  • 子育て中のパパ・ママ

 互いを理解するために、発達障害の基本の「き」を一緒に学びませんか?

詳細

講師 友重 安子先生

公認心理師
子育て支援センター相談員
スクールカウンセラー

時間 10:30~ 12:30

会場は 10時から入れます。
zoomは 10:15から繋ぎます。入室許可されるまでお待ちください。

受講料 3,000円

会場にお越しの方:現地にてお支払いください。
オンライン受講の方:お申込みいただいた方には個別に振込先をお伝えいたします。

人数 会場 8名、オンライン 数名

会場は人数が埋まり次第受付を終了させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。

会場 カルチャーサロン e falice

福岡市西区今宿西 1-30-15 
(アーバンハートクリニック裏の戸建て)
今宿駅から徒歩 10分、九大学研都市駅から徒歩 15分 
🅿近くの有料駐車場をご利用ください

オンライン zoom

zoomを使用しますので、zoomの事前準備をお願いします。

お申し込み・お問い合わせフォーム

お気軽にお申し込み・お問い合わせください。

お申し込み・お問い合わせ

講座受付窓口

片原 典子

公認心理師 心理カウンセラー

✉ noriko.katahara@gmail.com

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

片原 典子のアバター 片原 典子 公認心理師・心理カウンセラー

海と星が好きです。
よく空想の世界を楽しんでいます。
反応がないときはあきらめずに
お声をかけてくださると喜びます。

想像型・感情型
INFJ-A(提唱者)

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次