次女の大学卒業式

目次

卒業式の朝は早い

 次女は眠れなかったようで徹夜したらしい。

 朝7:30にアトリエ木下(木の葉モール店)へ。長女のときもお世話になったのですが、髪のセットとメイクがとても素敵だったので早くから予約しておりました。

 最初で最後の袴姿。いつもほんわかしている娘ですが、ビシッと決めてカッコよかったです。私の学校では制服があったので卒業式も制服。袴は一度も着たことはありません。ああ袴着てみたかったな~。

お世話になった写真館

 実は、娘二人とも成人式のときはアトリエ木下(マリナ通り店)で撮影をお願いし、素敵なアルバムを作っていただいて大満足でしたので、着付けと記念撮影をされるならアトリエ木下さんは個人的におススメです。関東にもあります。

アトリエ木下ホームページ 

アトリエ木下Instagram

卒業式

 4000人もの学生が集まっての卒業式。夜のニュースでちらっと卒業式の様子が流れていましたが、多すぎてどこに誰がいるのかわからん、、、

 今年卒業される殆どの皆さんは、ちょうどコロナの最初の緊急事態宣言で入学式がなかった学生たち。そこから4年が経ち、今年の卒業式は親の人数制限もなく沢山の人が集まったようでした。なんだかいろんな変化が起きた怒涛の4年間だったなという感じがします。

 そして、ああ次女もこの春から社会人か~と思ったら急に小さいころのことを思い出して、みんなを笑わせようと変顔していた子がこんなにも素敵に成長したんだなと胸が熱くなりました。

 帰りの駅に着いたところで、花束をプレゼント。卒業おめでとう💐

 卒業された皆様、ご卒業おめでとうございます。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

片原 典子のアバター 片原 典子 公認心理師・心理カウンセラー

海と星が好きです。
よく空想の世界を楽しんでいます。
反応がないときはあきらめずに
お声をかけてくださると喜びます。

想像型・感情型
INFJ-A(提唱者)

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次