大人の絵本会でほっこり

目次

糸かお絵本部2周年記念

📖糸島の顔が見える本屋さんは2021年9月にオープン

 普通の本屋さんではなく、みんなで経営している本屋さん

 一つの枠を各それぞれが『棚オーナー』として、自身のおすすめの本を置いて販売しています。この棚を見るだけでワクワク。

画像をお借りしました

初めて参加したときの記事

📖絵本セラピストのオーナーさん

 大人の絵本会を始めて今月で2周年を迎えられるとのこと。コツコツと毎月続けてこられたことが素晴らしいなと思います。私もこの記念の月にお声をかけていただいて凄く嬉しい。ぜひオーナーさんのインスタグラムを覗いてみてね。

大人の絵本会Instagram

今日の絵本はこの6つ

読み聞かせ

 参加者がそれぞれおすすめの絵本だったり、共有したい絵本などを持ち寄って読み聞かせ。

(左上から紹介)

  1. きょうはみんなでクマがりだ 作:マイケルローゼン
  2. きみはしっている 作:五味太郎
  3. ぷりんのうえで 作:二宮由紀子 
  4. 街どろぼう 作:junaida
  5. てん 作:ピーター・レイノルズ
  6. うまれるまえのおはなし 作:ひだのかな代

感じ方はみんな違うから面白い

 ある本は色ページとモノクロページが交互になっていて、不安のドキドキと刺激のワクワクが交互にくるので惹き込まれる。またある本は読み手を巻き込みながら、思わず突っ込みたくなるような臨場感。どれも本当に面白かった。

 読んだあとは参加者の皆さんと感想をシェア。皆さんの感想が優しくて、たくさんのプラスのストロークで溢れているのも心地よかった~。ストロークという言葉を学んだことのない人たち(だと思うけど)、それを自然とやれてる人っているんだね。大人が絵本の世界を楽しんで、泣いたり笑ったりできるって、皆さんなんてピュアなんだろう~って感動しちゃった。

大人の絵本会Instagram

 興味のある方はぜひ参加してみてね。楽しいよ♪

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

片原 典子のアバター 片原 典子 公認心理師・心理カウンセラー

海と星が好きです。
よく空想の世界を楽しんでいます。
反応がないときはあきらめずに
お声をかけてくださると喜びます。

想像型・感情型
INFJ-A(提唱者)

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次