目次
糸島の顔が見える本屋さん
📖2021年9月にオープン
普通の本屋さんではなく、みんなで経営している本屋さん
一つの枠を各それぞれが『棚オーナー』として、自身のおすすめの本を置いて販売しています。この棚を見るだけでワクワクします。

以前どこの県か忘れましたが、このような棚オーナーの本屋さんをテレビで紹介されていて、「へ~面白いな、私だったら何の本を置くかな~」と考えたことがあったので、初めて行ってみてびっくり。まさか糸島にもあったとは。
📖『大人の絵本会』に誘われワクワク
子どもが小さいころは読み聞かせをしたり、クリスマスには子どもたちに毎年絵本10冊ずつプレゼントしてましたので家にはたくさんの絵本があります。
しかーし、絵本から随分と遠のいてしまってる私。子どもの成長とともにだんだんと絵本を読まなくなってしまいましたね~。なので、『大人の絵本会』に誘われたとき、すごくワクワクしました。
今日の絵本はこの4つ
読み聞かせ
参加者がそれぞれおすすめの絵本だったり、共有したい絵本などを持ち寄って読み聞かせ。

- つきをなくしたクマくん 作:谷口智則
- かんぺきなこども 作:ミカエル・エスコフィエ
- いちばんしあわせなおくりもの 作:宮野聡子
- かちかちやま 再話:おざわとしお
絵本の世界へいざなう
想像型の私は、絵本の世界に入り込んでめちゃめちゃ楽しい。登場人物の気持ちになって悲しくなったり嬉しくなったり、時には苦しくなったり安堵したり。
読んだあとは参加者の皆さんと感想をシェアします。これがまた皆さんの笑顔と優しい言葉に心がほっこり。

自分の好きなものを紹介し、どうして好きなのかを伝え合う。その好きは本当に純粋で、まるで子どもに戻ったかのようなワクワクが伝わってきて、私もあったかい気持ちになりました。おとなになって読む絵本も趣がありますね。
コメント